3日目(12月2日)
図7から再開。図7は実は手が狭く、83桂、同竜、73馬、同竜、81香成が必然。
73馬に82合は81飛~71歩成以下容易。81香成に代えて81飛では92玉で続かないのでこれしかない。
図7以下83桂、同竜、73馬、同竜、81香成、同玉(92玉は91飛~73と)、73桂生、92玉(82玉は84飛)、94飛、93合、91飛、同玉、93飛成(図8)まで変化の余地がない。
図8では便宜的に93合を歩と想定している。
図8で92飛合はすぐ決まり、81桂成、同玉、71歩成、同玉、72銀、同飛、同と、同玉(図9)。
ここで結構悩んだ。通常は74飛と打つが、62~51~42と逃げられる形が捕まえにくい。考えたのは44飛と金を取る筋。すなわち74飛、62玉、82竜、51玉、41歩成~44飛だが、43歩で詰まない。
しばらく考え、73飛、62玉、82竜、51玉、71飛成に気付く。61合は41歩成~61竜~52竜寄。71飛成に42玉と逃げられてダメと速断していたが、43歩!(図10)がピッタリで手が続くことを発見。
そろそろ93合を歩と決定する必要がある。
図9で持駒が歩に代えて角銀桂香のケースを考えれば良い。
香なら74香~73竜~41飛。
桂なら64桂、61玉、71飛。
角銀なら73飛、62玉、53角(銀)。
というわけで93合は歩に決定。
図10は少し変化がある。
(1)53玉は73竜右
(2)同馬、同と、同玉は41竜
(3)同金、同と、同玉も41竜
(4)同馬、同と、同金は51角
となって、同金、同と、同馬しかない。すると31竜、同玉、32金、同馬、同歩成、同玉、52竜(図11)まで一気に進む。
ここまで来ると解けそうな気がしてきた。
煙としてかなり進んだ感覚がある。
図11の合駒が飛なのはすぐ決まる(→後日修正)。
実際、角銀香歩合は43角、31玉、21桂成からバラして41竜。桂合は54角と打って同様。金合も43角~21桂成からバラして22金がある。
42飛合で図12。
この日はここまで。2時間ぐらいかけた。
かなりいい感じに進んできたのだが、ここから事態は思いの外難航する。